「お茶を学ぶ」お茶の会~さらさら~ - manapo - 学(まなび)の発見ポータル | 新たな趣味や習い事を発見するための検索サイト

「お茶を学ぶ」お茶の会~さらさら~

学(まなび)トップ > 「たなかのりこ」とキッカケさがし > 「お茶を学ぶ」お茶の会~さらさら~

Text and Photography by たなかのりこ

「おいしい!」を独り占めしてはもったいない

「お茶を学ぶ」お茶の会~さらさら~

中国茶を学び始めたきっかけは、初めて口にしたときの「おいしい!」という感動から。そしてそれを伝えようと思ったのも「おいしい!」を独り占めしてはもったいないからだと楽しそうに話してくれるのはお茶の会「さらさら」を主宰する山田あゆみさん。(右手奥)紅茶が大好きで、いろいろと探しているうちにとあるお茶屋さんと出会う。そこですすめられたのが中国茶。山田さんがそのお茶たちに出会ったのは15年前。その頃、日本では中国からやってきたお茶として烏龍茶が流行っていたと記憶する。

中国茶の資格を取得するために中国へ

「お茶を学ぶ」お茶の会~さらさら~

中国茶は『烏龍茶』とひとくくりにできないのである! そんな衝撃と出会うきっかけとなったその茶舗のご主人は、当時ではまだ珍しかった数種類にも及ぶ中国茶を現地に直接買い付けに行くほどの本格派だった。それぞれのお茶に旬があることはもちろんのこと、産地や茶木によって味や香りが変わるという面白さにとりつかれ、学びたいと思ったのだと山田さん。さっそく東京の中国茶の教室に通う。そこでは中国茶の作法・入れ方・茶器について学び、さらに中国茶の資格を取得するために現地、中国へ。

「お茶を学ぶ」お茶の会~さらさら~

現在は主に秋田県内で活動。好きで学んだことを生かし、その思いを伝えるべくお茶の会を主催している。季節ごとに新しい美味しさがやってくる中国茶及び紅茶を、山田さんが厳しい目でセレクト。一般的には手に入りにくいお茶や、最も旬のお茶を頂きながらその味や茶葉の特徴などを学ぶ。知らなかったお茶の魅力に出会う感動が、また新しく広がっているのである。

インタビューデータ

主催者
さらさら 山田あゆみ
活動の内容
厳選したお茶を手作りのお菓子とともに楽しむティーサロン
中国茶の作法を含めた実践講座
イベント等への出張講座、デモンストレーション等
イベント等への出張講座、デモンストレーション等
毎月第3火曜日のティーサロン形式の講習(横手市内の飲食店にて)の他、各公共施設等での出張講座を数回開催
毎月のスケジュールは要問い合わせayubow@sweet.ocn.ne.jp
電話
0182-35-2617
FAX
0182-35-2617

 

フードコーディネーター たなかのりこ

フードコーディネーター たなかのりこ

フリーライターでフードコーディネーター。ズバリ「おいしい」という感動を伝えたくて書き続ける。
只今食と住のはなし更新中。
自身でも男性のための料理講習「メンズクッキング」で講師をし、学ぶ→伝える(教える)を実践中。まだ知らない学びの場の発掘のため、いろんな所に出没します!