国際空手道 修真会館 - 習い事・教室の検索エンジン

国際空手道 修真会館

学(まなび)トップ > 教育

国際空手道 修真会館

1960年生、 館長 寺嶋隆浩は、国際空手道連盟極真會館芦原道場入門。以来、故芦原英幸先生を初め、新日本空手道連盟正道会館・K1創始者 石井和義氏、伝説の空手家と名高い中山猛夫氏など、多くの偉大な空手家の基、空手道を修業する。当時の最高段位四段を修得。劇画「空手バカ一代」のヒーローこと、ケンカ十段の異名を持ち天才空手家と評された故芦原英幸先生の遺志を継承し、古来から受け継がれて来た日本の伝統文化・武術の一体系として、生涯継続できる実戦空手道を追求する為、2012年02月、国際空手道 修真會館を設立。
空手道の修業を通し気高い品格を具え、真の正義・勇気・知性の向上を全うしうる強靭な心身を培い、自他尊重の精神を柱に「国際社会の調和」と「世界平和」に寄与できるグローバルな人材育成の場、又、耐え間ざる努力によって、青少年を初め一般社会人から壮年の方々まで、互いを尊重し、切磋琢磨することで自己実現を図る人格形成の場を提供できるものでありたい。
少年部は、空手道の技能を身につけると同時に、礼節と互いを尊重し合う思いやりと勇気を学んでいただきたい。空手道の稽古を通して日々鍛錬し、心身ともに自信をつけることで、自分の思うことや意見を物怖じせず言葉に出して言えることが大切であり、このことは、多くの友達とのコミュニケーションの基礎となり、勉強嫌いをなくすことにもつながる大切な要素である。
一般社会人の方々は、バブル崩壊後、国際情勢・国内情勢・国内経済、どれをとっても混沌とした状況が続く中、大手企業ですら破綻する状況であり、それに追い打ちをかけたように震災の復興はまだまだ厳しい。全うな人生を送る為に窮地に立たせられる場面も多々あることでしょう。しかし、我々は、どんなに厳しい状況におかれても自分の人生には自分で責任をとらなければならない義務がある。
そうでなければ、将来、日本という国を背負う若者に申し訳ないし、私たち大人が私たちの手で安定した日本を再生することが、今の子供たちに強さと勇気を与える証である。そんな中、心を落ち着け、仕事のことも忘れ、身体を動かしながら地道に心と身体をリフレッシュすると同時に、耐え間ざる学問の場・精神修業の場としたい。

平均予算
4500円~5000円
1回あたりの時間
50分~90分
教室の対象年齢
小学生低学年 小学生高学年 中学生 高校生以上 社会人 主婦・ママ シニア 
学べること
日本文化・教養 教育 英語・英会話 
ホームページ
http://global-ark.co.jp/web/shushinkai/www/index.html
TEL
090-4345-3967
住所
〒813-0003 福岡県福岡市東区香住ヶ丘 1丁目12番2号福岡東市民体育館
最寄り駅
西鉄貝塚線 > 香椎花園前駅

国際空手道 修真会館の学(まなび)カレンダー

スポット学(まなび)の期間は色で表示されます。


-1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

----